室外機にすだれ!付け方はヒルナンデスのやり方が日除け効果抜群♪逆効果になる付け方も紹介
室外機にすだれを付けると直射日光を遮ることになり、エアコンのパワーを最大限発揮できます。
夏場はエアコン室外機を熱くさせないことが重要です。これは実際に室外機に日陰を作り、若干でも冷やすことで実感できますよ。全然違いますから。
数年前にテレビのヒルナンデスですだれの付け方を放送していましたが、絶妙の角度で完璧でしたね。
当時のヒルナンデスの動画を探しましたが既に削除されているようです。
室外機にただ日除けすれば節電効果があるとかではなくて、角度とか日除けする製品にも気を付けたいですね。場合によっては逆効果になりますからね。
ただ、室外機にヒルナンデスで紹介したようにすだれを取り付けるのなら、室外機本体にカバーを付けたほうが汚れ防止にもなるので私ならこちらがいいかな。
・ヒルナンデスで紹介されたすだれのかけ方
・室外機に日除けのダメな例
・室外機カバーは実は逆効果かも
ヒルナンデスで紹介された室外機にすだれの付け方
日本テレビのヒルナンデスで紹介された室外機にすだれを付ける動画が削除されてみることができないので、SNSの画像を貼り付けます。
こんな感じの取り付け方がベストです!
フォロー外から失礼いたします。
エアコンの効きが鈍い場合、可能でしたら以下の策が有効です。
1) 室内機の前面カバー内のフィルターの埃を掃除機や歯ブラシでかき取る。
2) 室外機に日光が当たっていたら日陰を作ってやる。
3) 窓ガラスが日光で熱を持っていたら、外からすだれなどを差しかける。 pic.twitter.com/kYrhjnflmB— FDRAGON (@FDRAGONJAPAN) August 2, 2022
・室外機に直接すだれがかからないようにすき間をあける
・室外機のフィン(扇風機みたいな羽根)の風を確実に排出するようにすき間をあける
室外機にすだれで日陰のダメな例
悪い例として画像を挙げてすいません。
だけど、このすだれの付け方は完全に間違っています。
冷やすどころか熱くしているのではないでしょうか?
エアコン嫌いのわが家もこの暑さには耐えられん!と稼働開始。一番暑くなるときにオンするのは電力の無駄ほか、クーラー無知をいまさら知る次第。室外機の熱も邪魔する、というわけでさんざん調べた結果、灯台下暗し、押し入れにすだれが眠っていた! 少しはラクになったか?わがクーラー。 pic.twitter.com/plVlBKPL8D
— tough mama 福間恵子 (@toughmama) August 2, 2022
室外機にすだれのDIY!良い付け方例
室外機の上に隙間、フィンのある前にもすき間をあけ、直射日光を避けるように日陰をつくるのがベストですね。
アルミ箔ボードの室外機カバーは劣化が酷く
アルミ箔のカスが散らばるのでスチール製室外機カバーを購入しようとしたが
高いので簾とパイプで自作 pic.twitter.com/eH1TM7Yhxm— えむとも (@mtomo2get) August 6, 2022
この付け方だと外気温が上がっても、エアコンの性能を最大限発揮できますよね。
スポンサーリンク
室外機にすだれをかけて火事になる可能性も
間違っても室外機に直接すだれや「よしず」を掛けないようにしましょう。
最悪、火事になることもあるようです。
原因は熱をため込んで室外機自体が熱くなることです。
特に新品から10年以上使っているエアコンは要注意です。
10年以上前の室外機は内部の配線劣化しています。
「エアコンはつけっぱなしほうが節電効果がある」という意見もあり、ペットなどを飼っている家庭では点けっぱなしで外出する例があるようです。
比較的新しいエアコンならまだしも、10年以上前のエアコンをつけっぱなしは火事になる可能性もあるということを覚えておいたほうがいいですね。
ましてや、室外機に直接すだれをかけるとか危ないです。
お盆休みで長期不在でエアコンつけっぱなしで外出して、火事になったというニュースもあります。
まとめ
すだれやよしずで室外機に日陰を付けると、夏場は節電効果にもなるし、冷えた風が室内に順調に流れます。
夏場も冬も室外機の状況が大事なんです。
室外機次第で室内に送る風が左右されます。
ヒルナンデスで紹介したすだれの掛け方は確かに参考になりましたけど、スキマをあけずにすだれを取り付けている例もあるようなので注意ですね。
火事の原因になりますよ。
・室外機とすだれとの間にすきまをあけて日陰を作る
・特にフィン前は障害物のないようにあける
・10年以上使っているエアコンは要注意
スポンサーリンク
コメントフォーム