スポンサーリンク

教育・学校etc

子供への手紙を8歳の子に書く!生まれた時の様子、どんな赤ちゃんだったかの例文

目安時間 8分
子供への書き方例文
  • コピーしました

[本ページにはPRが含まれています]

子供が小学校にあがると親から子供に手紙を書く機会が何度かありますね。

 

例えば、小学校2年生の道徳の授業だったり、その次は4年生にあがったときに「にぶんのいち成人式」なんかがあったり。

 

普段一緒にいる子供に、いざ手紙を書いてと言われても照れ臭かったり、一体何を書けばいいの?と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。

 

ポイントとしては

 

  • 子供が生まれたときの様子
  • どんな赤ちゃんだったか
  • 育児中の事故
  • 育児中の笑えるエピソード

 

などを取り入れるとスラスラとペンが進みますよ!

 

今回はそんな方のために子供に手紙を書くコツを紹介していきたいと思います。

 

また余談ですが、今どきの子供は家に居ながらそろばんや英語を勉強しています。中でも「まなぶてらす」は講師陣の質が高いと人気の講義です。

 

⇒「まなぶてらす」とは

スポンサーリンク


  \11月21日(木)20:00~2024年11月27日(水)01:59開催決定!/

  【最大50%OFFクーポン配布中!】

子供への手紙を8歳の子に書く場合

道徳の授業の宿題

 

まず、8歳の子供に宛てる手紙の全体のイメージを確認していきましょう。

 

親から子供に宛てる手紙は感動するものの方がいいと思われがちですが、そんなに気負わなくても大丈夫です。

 

そのときに思っていることや感じたことなどを実体験を元に書いていけば大丈夫です。

 

妊娠がわかったときの気持ちだったり、妊娠中や出産の時のエピソード。

そして子供の成長とともに、そのときに感じていた気持ちなどを書いていくとスラスラ書けるのではないでしょうか。

 

例文としては、

 

◯◯は、夜泣きがひどくて大変だったよ。

でもだんだんと大きくなるにつれて泣かなくなって、今ではこんなに元気で健康な子に育ってくれて嬉しいよ。

 

小学校にあがって、元気に楽しそうに通っている姿を見ると、お母さんもとても嬉しいよ。

 

と、こんな感じで良いと思います。

 

8歳ともなれば、このような文章からでも、ちゃんと何かを感じ取ってくれます。

 

特に子育てで苦労した時期のエピソードがあると、お母さんも書きやすいのではないでしょうか。お子さんにも、その方がグッと気持ちが伝わると思います。

 

そうは言っても、やはり難しいと感じる方も多いと思います。

 

なので、具体的にどういった書き方がよいのか、具体的に例文を紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

子供がうまれた時の様子を書く!例文はこちら

 

子供が生まれた時の様子を手紙に書くと、より一層手紙の内容に深みがでると思います。

 

親としても子供が生まれたときの日のことは何年経ってもしっかり覚えていますよね。なので、スラスラ書きやすいのではないかと思います。

 

また、子供にとっても、生まれた日のことはすごく気になりますよね。

読み始めるとグッと引き込まれて、より一層何かを感じ取ってくれるのではないでしょうか。

 

例文を挙げてみましょう。

 

◯◯は出産予定日より早く生まれてきました。

 

陣痛がきてからもあっという間で、こんなにも早く私たちのもとにやってきてくれてとっても嬉しかったです。

 

こどもが産まれた日のことはあなたも今も脳裏にしっかりと残っているので、スラスラとぺんが走りませんか?

予定日の話を盛り込んでみるのもいいですね。

 

また、天気の話を盛り込んでみるのもオススメです。

 

◯◯が生まれた日は、大雪が降りとても大変な日でした。

お父さんは出産に立ち会うために必死に病院に向かうも、普段の道は大雪のため通行止めで遠回りすることに…。

 

なんとか回り道をして、ギリギリで到着したときに、あなたが無事にうまれてきてくれました。

きっとお父さんを待っていたのですね。

 

という感じで話にいれてみると、そのときの状況もとてもイメージしやすいですよね。

 

ちなみにこれは私のエピソードで、「十数年に一度といわれるほどの大雪が降り一番大変な日に生まれてきた」と今でも言われます(^_^;)笑

 

このエピソードは今までに何度も聞いているのですが、やはりこういうエピソードはいつになってもしっかり覚えていますね。

 

ですので、こういう生まれたときのエピソードがあればどんどん盛り込んでいってください!!

 

どんな赤ちゃんだったかを交える例文

 

他にも、どんな赤ちゃんだったのかを書くのもオススメです。

 

例文としては、

 

◯◯は生まれたときは育ちが遅く、なかなか病院から退院できず、しばらくは一緒に過ごせませんでした。

 

だけど今ではこんなに大きく育って、元気いっぱいに楽しそうに走り回っていて嬉しいです。

 

このように赤ちゃんからの今までの成長を感じる文章もいいですね。

 

他にも、赤ちゃんのときの性格なんかも盛り込むといいです。

例えば、

 

◯◯は赤ちゃんの頃からあまり人見知りをしない子でした。

 

明るくて元気で、たくさんの友達と一緒に過ごしているのをみるととても嬉しいです。

学校での出来事や友達の話を聞くのが、お母さんは大好きです。

 

こんな感じです。

 

赤ちゃんの頃から今の自分につながっていると思うと、なんだか嬉しいですよね。

赤ちゃんのときの自分はどんな子だったかなんて、わからないですもんね。

 

このように年齢8歳2年生の子供に手紙を送る場合は、生まれたときのエピソードだったり、赤ちゃんの頃の様子だったりを取り入れると良いでしょう。

 

子供は親が考えている以上に親の気持ちに対して敏感です。

 

子供への手紙の授業、ちょっとめんどくさいなと感じますが、ぜひこの機会に気持ちのこもった手紙を書いて、普段お子さんに愛情を伝えてづらいなら良い機会だと思いますよ。

まとめ

子供に手紙を書くのはやはり慣れなくて、照れくさい気持ちもあると思います。

 

そのときは上記で紹介したように、様々なエピソードを盛り込んで書いてみてください。

 

子供が生まれてから今日までは本当にあっという間でしたよね。

妊娠、出産、乳幼児期の手のかかる時期、どれをとってもたくさんの大変だった思い出、幸せな思い出で溢れていると思います。

 

ぜひ、これをいい機会に、お子さんへのたくさんの想いを伝えてあげてください。

お子さんの健やかな成長をお祈りしております。

スポンサーリンク

  • コピーしました

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

コメント

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サイト内を検索
  最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
最近のコメント
メタ情報
error: Content is protected !!